旦那が借金をしています。イオンのクレジットカード70万。
こんばんは、夫婦ともに27歳。
4歳2歳の子どもがいます。
私は専業主婦で、来年に子ども2人を幼稚園に入れる予定です。保育園は空きがなく、一時保育に連れて行っています。もし空きが出れば、お誘いを受けている会社に即就職する予定です。
旦那が借金をしています。イオンのクレジットカード70万。
今年の冬に旦那名義のカードを作ったのですが、、旦那がクレジットカードを作るのは初めてです。
毎月くる請求書を隠すので、なんか使ってるだろうと思っていたけど、まさかここまでとは。
計画的に使うならまだしも、無計画に使いすぎて、クレカに向いていなさすぎます。
70万一括で返し、イオンカードを即解約したいと思います…悔しいけど、、
でもまたカードを作って借金を繰り返さないか心配…。
もし、私のこの悩みを読んでくれた方々の中で離婚せず旦那の借金を乗り越えてきたよという方がいらっしゃいますでしょうか?
今回初めて発覚した出来事なので離婚は考えておりません。
なので、なんとか前向きに頑張っていきたいと思います。
私も早く働きたいのですが、上記の通りでして…
よろしければご意見お願いいたします。
愛想つかして離婚を突きつけて実家に帰りました。そこで離婚を突きつけられたことに相当こたえたみたいで、そこからはしてないと思います。
多分ですが。
3回目はさすがに許しません(-_-)
もうしないと紙に書かせるのもいいかもです。
借金癖治らないってよく聞きますよね。。
結婚9年目です。
うちの旦那の借金は独身時代ですがサラ金にMAX250万円でした。
つきあい始めて初めて知ったときの額が250万円でそこから3年掛けてひたすら返済。
全額返済した年に結婚という感じです。
そして結婚した後は数万円程度のカードローンが2回発覚しました。
私は発覚したときは必ず本人に返済させてます。金利がどんなに高く付いてもです。
250万MAXのときは金利一月5万でした
(グレーゾーン金利全盛期でしたので)
一括返済は本当に本当にお勧めしません!
ここのアドバイスでも口を酸っぱくして言っていますが皆さんやはり目先の金利やマイナスを無くしたい一心で一括返済されてしまう方が多いですね。。。
イオンカードは解約せずに主さんが管理し毎月旦那さんにお金を貰い返済だけし続けた方が良いと思います。
クレジットカードがどうしても必要なら働き出してから主さん名義でカードを作りそこに旦那さん用の家族カードを追加したらいいと思います。
そうすれば明細は確実にみられますしカードによっては利用したらすぐに(と言っても数日かかる場合もあり)メールでお知らせしてくれる機能もあったりします。